略歴のつくりかた

本の最後に〝著者略歴〟を入れるかたは多いです。お名前(俳句の方は俳号など)、出生年、出生地、学歴、職歴、現在などをまとめられる方が多いでしょう。和暦か西暦か迷うところですが、西暦の方が一般的にはわかりやすいですが、たとえ… 続きを読む

立春大吉

今日は立春♬ その響きを聞くだけで心が軽くなる感じ。 おまけに、昨日は新潟では有り得ないほどの快晴☀ ほんと、毎日こんな天気だったら、性格ももっとよくなっているに違いない!! さて、本来は昨日するのでしょうが、今日やりま… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 未分類

おいしいゆきだるま

ここ数日雪が積もったり積もらなかったりしている新潟です。やっぱり雪が積もると「冬!」という感じですね。少し前は、なんとなく暖かいような気もしたのに……。 本日、素敵な差し入れをいただきましたー! 外はこんな感じ。そして中… 続きを読む

お客様とのランチ♬

先週のお客さまとの打ち合わせは無事に!? 終了。 土曜日は新宿から、すし詰め状態の富士回遊号に乗り富士山駅で下車。 三脚や自撮り棒を手にした海外の観光客の多いこと多いこと!! お客様とランチにいただいたのは「吉田うどん」… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 未分類

愛読者カード

本の最後に挟まれたハガキをご覧になったことがある方も多いと思います、愛読者カード。 弊社の愛読者カードは、このような様子です。 著者(発行者)の方への感想をお書きいただくコーナーももちろん重要なのですが、万が一の落丁・乱… 続きを読む