多少、春の兆しが感じられるようになった3月12日の新潟市。 お寿司屋さんで行われている「第十四会弥助小句会」にお邪魔しました。 昨年12月『句集 水惑星』を上梓された増田芳男様とお話をしている… 続きを読む
第十四会弥助小句会
「青垣」大阪句会 代表 大島 雄作 様(大阪府・豊中市)
11月3日の文化の日、大阪府教育会館で開催された「青垣」大阪11月句会にお邪魔しました。2007年に創刊した「青垣」は季感を大切にポエジー豊かな句を平易な言葉で詠むことをモットーとしています。 本日の席題「文」を含む7… 続きを読む
令和新緑吟行会 たにし会(山形県・小国町) 宙の会(東京都・国立市)
令和新緑吟行会 たにし会(山形県・小国町) 宙の会(東京都・国分寺) 5月30~31日、山形県の南端、豪雪地として名高い小国町の「たにし会」と東京・国分寺の「宙の会」のメンバー合同による「令和… 続きを読む
「みすゞ俳句会」南箕輪俳句会 主宰 城取 信平 様(長野県・伊那市)
「みすゞ俳句会」南箕輪俳句会(長野県・伊那市) 主宰 城取信平様 昨年秋に取材のお願いをしたものの都合が悪くなり、主宰の城取さんの「冬は寒すぎるから暖かくなってからおいで」の言葉を受け、7月2日ようやくお邪… 続きを読む
「東京ふうが」お茶の水俳句会 指導 蟇目 良雨 様(東京都・文京区)
「東京ふうが」お茶の水俳句会 指導 蟇目良雨 様(東京都・文京区) 5月13日(月)、文京区民センターで行われた「東京ふうが」お茶の水俳句会にお邪魔しました。昭和57年、俳誌「春耕」顧問の故高… 続きを読む