松田 雄姿 様 (千葉県・柏市)

今年2月、『大野林火言行私録』を上梓した松田雄姿さまにお話をお聞きしました。 待ち合わせの上野公園の一角。テラスに座る松田さんは何かしたためていた。きっと5月のこの清々しい空気を詠んでいたのだろう。師事した大野林火が「浜… 続きを読む

笹川 薫様 (新潟市・西蒲区)

▲「ヒロハヘビノボラズの名は、鋭いトゲがあり蛇も登れないことによります。 でも黄色い小さな花でかわいいんです、大好きです」と現在は新潟市食育・ 花育センター園芸相談員の笹川さん

本年1月、4年以上かけて共著で「弥彦・角田山系の樹木」をまとめた笹川薫さんにお話をお聞きしました。 【Q】 小さい頃から植物に興味が? うちは農家だったので、よく田んぼの手伝いをさせられたが、自分で栽培した最初の記憶はサ… 続きを読む

佐々木英子 様(神奈川県・相模原市)

毎月お手伝いしている俳句の結社誌「かまつか」の副主宰であり、昨年8月に句集『楕円銀河』を上梓した佐々木英子さまにお話をお聞きしました。 Q 俳句との出会いから 昭和29年、結核で入院した慈恵第三病院でのこと。ある日、男性… 続きを読む

阿部久美子様 (東京都・港区)

  もう10年も前に『一番綺麗な青空』、『君に届けたくて』を出版した、現在は2つのオフィスの代表であり、メンタルトレーナーとして活躍されている阿部久美子さまにお話をお聞きしました。 Q 本を出版したきっかけは?… 続きを読む

髙野 茂 様 (新潟県・新潟市)

今年6月、自分史『日々是好日』を上梓した髙野茂さんにお話をお聞きしました。 ご自宅にうかがったのは、長年の夢だったというチベット巡礼の旅から帰って数週間、佐渡88ヵ所霊場巡礼から帰ってまだ2日後のこと。鯉が泳ぎ、端正され… 続きを読む