齋藤 榮 様 (新潟県・新発田市)

  今年2月『越後荒川保内・羽ヶ榎村 齋藤庄左衛門家の謎の研究 ― 祖先へのレクイエム(鎮魂の譜)として ―』をまとめられた齋藤榮様にお話をお聞きしました。 Q なぜこの本をまとめようと? 父の祖父である、齋藤… 続きを読む

浜田 享子 様 (東京都・杉並区)

昨年9月、第一句集『乳歯』を発行した浜田享子さん。このインタビューのあとは、スクエアダンスの練習があるとのことで、効率よく同じ建物内でお話をお聞きしました。 Q ご趣味が多いとか それほどでもないわ。俳句以外では、俳画、… 続きを読む

本田 智惠子 様(東京都・清瀬市)

▲人も動物も引き寄せる本田さんスマイル

  昨年八月、『人生の軌跡 ― 本田実・智惠子52年のあゆみ ―』を上梓した本田智惠子さん。紅葉が美しい季節を迎えた弥彦(新潟県)でお話をうかがいました。 Q 出版しようと思った経緯は? 昨年一月、夫である実さ… 続きを読む

上林 洋子 様(新潟市・東区) 

  今年4月『歌集 かたくりの花』を上梓した上林洋子さんは、全盲になられてから短歌を詠み始め45年。日常や歌集のこと等、お話をお聞きしました。 Q 幼いときの話から 終戦の年、昭和20年10月新潟県の旧京ヶ瀬村… 続きを読む

井上 進 様(千葉県・船橋市)

一昨年と昨年、半年間の間に『「生きる」と言うこと』と『記憶の記録』という2冊の大作のエッセイ集を出版された井上進さまが5月24日に来社され、お話をうかがいました。 Q 2冊を出版しようと思った経緯から 昔から書くことは好… 続きを読む