ステキだなぁ~。

過日のお休み、あるものを見るために東京へ。雪の新潟をあとにし、トンネルを抜けると「あり得ない、もう!!」と世の不条理を感じる快晴。 まずは1885年創業、138年の歴史を持つ銀座の書店「教文館」さんへ。一番上の階、9階の… 続きを読む

冬休みのお知らせ

今日は冬至! みなさんは柚子湯に入られたりしますか? 昨日、以前スタッフとして一緒にお仕事をしていた方が沢山の柚子を持ってきて下さったので、私はこれを柚子湯としようと思います^^ さて。 弊社の冬休みのお知らせです。 下… 続きを読む

本の働き

週末は一気に冬型になり、霙や吹雪いたりと、なかなかの天気となった新潟です。そんな寒い新潟ですが、心温まるお話を1つ。 この『銀嶺のあゆみ』という本は何でしょう。 当社でお手伝いさせていただいている隔月の俳句誌「爽樹」の爽… 続きを読む

銀座 教文館の店頭にて平積み

当社で制作のお手伝いをさせていただいたこちらの本には、ちょっと長い由来があります。 ケティ・ホールさんという方が、ひとり30年にわたり「Fur die Stille」を書き続けていました。ローズンゲンという聖書日課で語ら… 続きを読む

新潟いのちの電話 40周年記念出版

2024年4月「新潟いのちの電話」は40周年を迎えます。 それを機に、現在1冊の本『「新潟いのちの電話です。どうなさいました」~聴き続けて40年その原点に思いをよせて~』をまとめています(2024年3月発行予定)。 その… 続きを読む