普段は俳句や短歌、エッセイなどのお手伝いをさせていただいている私たち喜怒哀楽書房。 実は、こういったものもお手伝いしています! メモリアルアートブックhug !! お子様の描いた絵を、一冊の本にまとめることができます^^… 続きを読む
アートブック!
打ち合わせ
昨日は2件、お客さまと打ち合わせ。 「せっかくだから飲みましょうよ」ということで、「はい!!」とよいお返事を。 2つビールが運ばれてくると「私、こんなにいらないて」ということで2/3を頂戴することに。 お客様は来年88歳… 続きを読む
作字ってなあに?
「作字」ということばを知っていますか?「作字」とは文字通り「字を作る」ということ。はて?字を作るとはなにか? パソコンに入力したとき、普段変換できなくて困る漢字はあまり無いと思いますが、稀にパソコンでは内蔵・登録されてい… 続きを読む
本の大きさ A5、新書、A6サイズって?
本の大きさについて知ろう!コーナーです。句集・歌集で最も多くえらばれるのは四六判(しろくばん:タテ188ミリ、ヨコ128ミリ)ですが、 今日は、A5判、新書判、A6判のご紹介をします。本の大きさ A5サイズ↑ A5判はタ… 続きを読む
上製本と並製本のちがいは、チリにあり
今日は、上製本と並製本について、簡単にご紹介します。 ★上製本は、ハードカバーとも呼ばれ、表紙が固いものが多いです。本文よりも表紙の方が大きくなっています。 この差のことを、チリと呼んでいます。 ★並製本は、ソフトカバー… 続きを読む