JR東海のキャンペーンで、東京駅構内に47人の空也上人パネルがあります。平安時代の僧・空也上人は 「南無阿弥陀仏」の6文字を声に出して唱えたところ、一つ一つの文字が6体の仏になって現れたと伝えられる姿です。 なぜ47人な… 続きを読む
方言
幸せな原稿入力
原稿入力は大好きな仕事の一つです。 その時にしている事をお話しします。 まずは、なんと言っても原稿を大切に扱う事です。 お客様からお預かりした大切な原稿ですので、丁寧にコピーをとり原稿は元の通りに戻します。 そして、これ… 続きを読む
花のなまえ
季語には季節それぞれにたくさんの花のなまえがあります。今の朝ドラ「らんまん」を見ていても、この花や草のなまえは誰かが発見しなまえを付けたんだなーとふと考えます。 コロナ禍で3年ほど会えていなかった、小学校からの友人が帰省… 続きを読む
当社でお手伝いした本を購入したいと思ったときは…
今日は暖かく(暑く)なりました。もう4月も半ばを過ぎ、わが家ではハナミズキ、姫林檎、アオダモ、チューリップが満開です。 近場の菜の花畑はまだ行けていないので、何とか見に行きたい! さて、弊社がお手伝いさせていただいた本を… 続きを読む
本づくりがはじめての方へ
カーテンを開けるといつもと違う景色が。そう、黄砂です。いつもなら眩しい朝日と遠くの山なみが見えるのですが、今朝はもやもやしたベージュの空模様。 通勤途中ももやもや。アレルギーの人はつらいなあ。 さて、話は変わりますが本づ… 続きを読む