紙、布、こっそりと…。 降りましたね~。 昨日夜11時過ぎ、2回ほど除雪車の通る音が聞こえ、何度かカーテンを開けて確認していましたが、一向に雪の止む気配なし。 今朝はいつもより30分以上早く出て、無事到着。ほんの少しの差で、渋滞にはまり命取りに… 続きを読む 見本をご希望の方へ クリスマスソングが流れ、年末感が増してきましたね~。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は「見本をご希望の方へ」と題してお伝えいたします。 当社サイト「お問い合わせ」から、資料・見本のご希望を受け付けておりま… 続きを読む 合本(がっぽん) 以前のブログでもご案内しましたが「合本(がっぽん)」ってご存じですか?https://e-muse.jp/blog/post-25084/ 私はこのお仕事をするまで「合本(がっぽん)」と呼ぶことは知りませんでした。 「合… 続きを読む お花と器の対峙 当社で画集やポストカードのお手伝いをさせていただいたお客様、西区在住の遠藤様の個展に行ってきました。 お花は遠藤様、器は村木様。 場所は新潟大学近くのうつわ・ギャラリー・喫茶 万菴(よろずあん)。 住宅街の中にある古民家… 続きを読む 『MARUNI50』に寄贈依頼 オリジナルジーンズの制作・販売で躍進する妙高市のマルニ西脇株式会社。今年5月5日に創業50周年を迎え、創業時の想いを受け継ぎつなげていくことが重要と、周年を機に来し方をまとめた『MARUNI50』を当社でお手伝いさせてい… 続きを読む < 前へ 1 … 66 67 68 … 93 次へ >
見本をご希望の方へ クリスマスソングが流れ、年末感が増してきましたね~。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は「見本をご希望の方へ」と題してお伝えいたします。 当社サイト「お問い合わせ」から、資料・見本のご希望を受け付けておりま… 続きを読む 合本(がっぽん) 以前のブログでもご案内しましたが「合本(がっぽん)」ってご存じですか?https://e-muse.jp/blog/post-25084/ 私はこのお仕事をするまで「合本(がっぽん)」と呼ぶことは知りませんでした。 「合… 続きを読む お花と器の対峙 当社で画集やポストカードのお手伝いをさせていただいたお客様、西区在住の遠藤様の個展に行ってきました。 お花は遠藤様、器は村木様。 場所は新潟大学近くのうつわ・ギャラリー・喫茶 万菴(よろずあん)。 住宅街の中にある古民家… 続きを読む 『MARUNI50』に寄贈依頼 オリジナルジーンズの制作・販売で躍進する妙高市のマルニ西脇株式会社。今年5月5日に創業50周年を迎え、創業時の想いを受け継ぎつなげていくことが重要と、周年を機に来し方をまとめた『MARUNI50』を当社でお手伝いさせてい… 続きを読む < 前へ 1 … 66 67 68 … 93 次へ >
合本(がっぽん) 以前のブログでもご案内しましたが「合本(がっぽん)」ってご存じですか?https://e-muse.jp/blog/post-25084/ 私はこのお仕事をするまで「合本(がっぽん)」と呼ぶことは知りませんでした。 「合… 続きを読む お花と器の対峙 当社で画集やポストカードのお手伝いをさせていただいたお客様、西区在住の遠藤様の個展に行ってきました。 お花は遠藤様、器は村木様。 場所は新潟大学近くのうつわ・ギャラリー・喫茶 万菴(よろずあん)。 住宅街の中にある古民家… 続きを読む 『MARUNI50』に寄贈依頼 オリジナルジーンズの制作・販売で躍進する妙高市のマルニ西脇株式会社。今年5月5日に創業50周年を迎え、創業時の想いを受け継ぎつなげていくことが重要と、周年を機に来し方をまとめた『MARUNI50』を当社でお手伝いさせてい… 続きを読む < 前へ 1 … 66 67 68 … 93 次へ >
お花と器の対峙 当社で画集やポストカードのお手伝いをさせていただいたお客様、西区在住の遠藤様の個展に行ってきました。 お花は遠藤様、器は村木様。 場所は新潟大学近くのうつわ・ギャラリー・喫茶 万菴(よろずあん)。 住宅街の中にある古民家… 続きを読む
『MARUNI50』に寄贈依頼 オリジナルジーンズの制作・販売で躍進する妙高市のマルニ西脇株式会社。今年5月5日に創業50周年を迎え、創業時の想いを受け継ぎつなげていくことが重要と、周年を機に来し方をまとめた『MARUNI50』を当社でお手伝いさせてい… 続きを読む < 前へ 1 … 66 67 68 … 93 次へ >