オンラインでの句会

8月19日は「俳句の日」ということで、オンラインで佛教大学主催の「親子で楽しむ俳句」なるものを、受講してみました。 事前に投稿した俳句を画面にうつし、会場にいる参加者が選句、点盛りして、なぜその句を選んだのかを話す、とい… 続きを読む

明日は…

俳句(819)の日!! 8月19日の「819」が「はいく」と読めることからで、京都教育大学教授で正岡子規研究家の坪内稔典が提唱したそうです。 少しでも多くの方に、俳句などの文芸に興味を持っていただけたらと思います。 さて… 続きを読む

新潟まつり

8月5日金曜日の民謡流しを皮切りに、昨日夜の花火までの3日間、新潟まつりでした。 以前であれば、子どもに法被を着せて行列に加わったり、よっ待ってました! 花火!! と、いろんなところに馳せ参じていましたが、今では…。 山… 続きを読む