AZUMAs絵画展でカレンダーを販売

何度か絵画集を作成いただいているAZUMAs美術学院。 現在は、開校した富有氏の3人の子どもである有達氏、俊達氏、達美氏が2代目として学院を運営しています。 この度、初代富有氏の還暦を記念して、新潟伊勢丹で「東富有還暦記… 続きを読む

データで入稿

今日はなんだか朝からトラブルが続いておりてんやわんやです……。こんな時こそ一呼吸おいて、落ち着いて対応していきたいものです(>_<) 今まで書き溜めたものを本にまとめたいそんな時、みなさんはどんな原稿で入稿しようと… 続きを読む

そらまめ いただきました!

当社のポストカードや、わたし暦の写真など、いつもお世話になっているカメラマン 髙橋ノリユキさまより、袋からあふれる程たくさんのそらまめをいただきました! さやつきをいただいたので、こどもと一緒に剥いたのですが、むかし読み… 続きを読む

失敗は宝

先日、新しく入ったスタッフに紙の目なり(紙の方向)について、レクチャーを。 紙の目なり(流れ目) ※は、本に加工する際に大変重要なもので、目なりが逆の本は開きにくいわ壊れやすいわで、出してはいけない代物です。 ※目なり(… 続きを読む

句集、いくらくらい…?

ほしいもの・購入を検討しているものがあるときに必要になるのが、「いくらかかるのか」ですよね。 句集はオーダーメイドなので、こんな情報があると大体いくらかお見積りできます!という内容をお伝えします。 ①まずは、「原稿は、手… 続きを読む